こんにちは
しゅがです!
ネットサーフィン中にある記事を発見
やってみたいけど、家を建ててからかなーと思っていたものがベランダでできるらしいと
これはやるしかない、まさに1ヶ月交渉のして
やっと許可を貰って出来ました⸜(*˙꒳˙*)⸝
【賃貸ベランダで生ごみ処理?】ダイソーとホームセンターの材料およそ700円でコンポストを始める方法(らーちゃん) - エキスパート - Yahoo!ニュースこんにちは。観葉植物系インスタグラマーのらーちゃんです。ベランダでコンポスト(キエーロ)を始めて2年が経とうとしています。驚くほど簡単な材料で生ごみが消える!!この感動と便利さをもっと知って欲しいと思
コンポストを始めました(用意したもの)
⭐️100均のBOX

R30ボックス(36.5cm×26cm×24cm、ホワイト)
原産国:中国 材質:本体:ポリプロピレン 商品サイズ:36.5cm ×26cm ×24cm 内容量:1個入 種類:アソートなし

⭐️カインズの黒土

【カインズ】黒土 14L O
黒土 14L Oをお探しなら、ホームセンターのカインズ公式通販サイト。くらしに役⽴つオリジナル商品・お買得品を豊富に品揃え。5000円(税込)以上で送料無料。店舗在庫の確認、取り置きもできます。

⭐️スコップとお水
⭐️野菜の切れ端等々(⚠観覧注意)

コンポストに入れてくよ(っ’ω’c)

↓まだ寒い時期だったので米ぬかをまぜまぜしていくー!
米ぬかを入れると土の温度が上がり微生物活性化して分解が進むらしい(にわか知識w)

↓野菜の切れ端とか投入!

↓お水を少々

虫ちゃんがわかないようにしっかりと土を被せたら完成👏

しっかり分解した土ができたので、、、

トマトの苗を植えてみました
ちゃんと育つといいなー
そいじゃ👋
コメント