こんにちは!
しゅがです!
この度、同棲から結婚して2回目の水耕栽培の挑戦です(`・ω・´)
まさがコンポスト作りをおっけーしてからハードルが低くなったみたいで
ちょっと渋ってた水耕栽培もおっけーしてくれました⸜(*˙꒳˙*)⸝
なんなら今では成長を楽しみにいています笑
1回目の水耕栽培、、、
ペットボトルを切ったりなんだり
スポンジを切ったり切ったり
なんか大変だったのを覚えています( ‘ω’ )
あれ、ほんとに好きじゃないと無理ね
そして結局いまいちできずに終わりました(´・ω・`)
ハイドロボールで水耕栽培 ハイドロボールとは??
なんかハイドロボールというのが簡単らしい
ハイドロボールとは???
ハイドロカルチャーで使われる粘土を高温で焼いて発泡させたボール状の石。発泡煉石とも呼ばれ、中にはたくさんの小さな穴が空いていて、そこが水や肥料、酸素を貯め、植物の根に供給する役割を担っているとのことらしい
https://www.google.com/search?q=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AF&oq=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AF&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyCQgAEEUYORiABDIJCAEQABgEGIAEMgkIAhAAGAQYgAQyBggDEAAYHjIHCAQQABjvBTIKCAUQABiABBiiBDIKCAYQABiABBiiBNIBCjExMjQzajBqMTWoAgiwAgHxBaNsc5UBqL2r8QWjbHOVAai9qw&sourceid=chrome&ie=UTF-8
ということで始めてみた(っ’ω’c)
必要なもの
⭐️ダイソーハイドロボール(どちらか好きなもの)
野菜なら小粒が安定するかなという気がします
小粒

中粒

⭐️ダイソーザル(好きな物)
豆苗プランター探したけどなかったのでこれにしました笑

芽が出てきたら液肥を作るために
⭐️ハイポネックス(肥料もすきなものを)
1300円くらい

以前は液体も使っていましたが、使い勝手がいいのは粉タイプだなと思ったので今回はこっちにしました!
いざ、種植え

設置してみるとこんな感じ
植えたのはベビーリーフです👶🍀
発芽まで水を入れ、芽が確認出来たら肥料を入れた水に変えていく予定です⸜(*˙꒳˙*)⸝
以上!
バイバイ👋
コメント