生活費は財布別! 我が家の生活費の管理方法をご紹介☺

お金
スポンサーリンク

こんにちは!まさしゅがです。
同棲を始めるにあたって 生活費の管理方法どうしよう….😥って悩みますよね。
まさしゅがも、何度も話し合いをしました。(タイヘンダッター)

下記、話し合った内容をまとめたので参考になればと思います!

話し合いのイラスト

生活費は財布別です!

私たちは、口座を分ける 財布別管理の方法を採用して管理をしています。

「財布を一緒にすると収支が分かりやすいよ!」「貯金もしやすいよ!」という心にくる言葉もありますよね。財布一緒もありかな?と思った時ももちろんありました。

それでも、その気持ちを振り切って 財布別管理を採用した理由は2つあります。

1、個人でお金の管理がしっかりできていたから
お互いのお金の管理を確認すると、、、貯金 収支管理etc…としっかりできているではありませんか。それならお財布一緒にしなくても現状問題ないね!となりました。

2、割り勘のほうが分かりやすいから
財布を一緒にするということは、多く稼ぐ方に負担がありますよね。
今、まさ しゅがどちらも働いています。
それなら自分で頑張った分は自分で管理して、決まった定額を2人で出し合ったら分かりやすいじゃん✨となりました。

財布からお金を取り出す人のイラスト(女性)

管理方法

1共有財布

2口座

3クレジットカード

4家計簿

この上記4つで管理しています。


1共有財布
これは、友人から「生活費は共通の財布があった方がいいよ」と教えてもらい作りました。🤗

財布の中身
・1万円(月末の残りを回収し、月初めに入れ替えます)
・クレジットカード 1枚
・よく行くお店のポイントカード数枚

基本的にカード支払をしています。そのためカードが使えないお店で困らないよう1万円を入れています。

2口座
まさの余っていた口座を共有にしました。毎月定額をこの口座に入金しています。
全ての引き落としをこの口座に連動させているので収支が分かりやすいです。

3クレジットカード
名義は、まさで作ってもらいました。ここは、どっちの名義にするか話し合うといいですね。
(すでに しゅがが、同じカードを持っていたため まさになりました)

基本この一枚で支払いをまとめています。現金支払いよりも、カードで払う方がポイントもつきお得感があったので作りました。

■


普段どこでお買い物するかによって使うカードが変わってきますよね。
カードを作るときは、自分の生活を振り返り 適したカードと出会えると生活の助けになると思います。

4家計簿
これは、しゅがが使っていたものを同棲用に作り変えて使っています。
家計簿に関しては、後日詳しい記事をアップさせていただきます。
是非、覗いてみてください。

嬉しそうに家計簿をつける人のイラスト

金額の内訳

金額は割り勘になっています。

まさ  6万5000円
しゅが 5万5000円

あれ、割り勘じゃなくない?💦とおもいますよね。
まさが 多いのは、会社から家賃手当が出ているため1万上乗せで口座に入れてくれています。

家賃補助は、部屋の契約者(借りるときの名義)に出す会社や名義の書類を確認する会社もあります。

私達は、二重取りがだめな会社で、さらに家賃補助はまさの方が多かったことから名義をまさにしてもらいました。

〇家賃補助が出る会社に勤めている人
      +
〇これから家を借りる人

名義の欄にサインする前に、社内規定を見てみるといいかもしれないですね。👍

まとめ

財布は別

管理方法は4つ
 1共有財布
 2口座
 3クレジットカード
 4家計簿

生活費の管理方法とても悩みますよね。お金はナイーブな部分です。

だからこそ、これ話したら相手がどうおもうかな、、、、と深く考えずに気になったことは話し合いましょう。今悩んでおくと後の同棲生活がスムーズに始められると思います。


少しでも参考になれば幸いです。
次回の投稿は、8月の家計簿の詳細です。 よろしければ覗いてみて下さい😃

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました